自転車日記

2013年2月11日月曜日

チェーン取付けには注意を!

›
いつものようにロードバイクで会社からの帰り道、突然リアディレーラーのギアとチェーンの間でコツッ、コツッという異音が鳴りだしだ。 ワイヤーが緩んだかな、また調整しなくちゃな~めんどくせ~って取りあえずそのまま帰りました。段々酷くなってきたので余り激しいこぎ方はしないようにしました...
2013年2月2日土曜日

PowerTap Front ベアリング交換

›
自組のホイール、パワータップのフロントホールのベアリング交換しました。 スポークを全部ばらしました。完全一掃のオーバーホールです。 1年半程ですが、サビサビです。 防水性に不安のある作りですが、ここまで酷いとは。。。 洗車の時は構わず...
2012年1月16日月曜日

Shimano RW80 SPD SL Winter Road Boots

›
ロードに乗ってる人なら分かると思いますが、冬の寒さで一番答えるのはつま先。 普通はシューズカバーですが、取り付けがめんどいので、冬用のシューズShimano RW80に目をつけた。 ネットで評判を見てみるとなかなか良い。 「これは最高、シューズカバー要らない。」等々 前々...
2012年1月9日月曜日

ツール缶分裂!!

›
自分はエアポンプ、チューブ、工具等をツール缶に入れてボトルゲージに刺していますが、 ふとバイクを見てみるとツール缶のフタがないでないですか!! 走ってる最中に飛んでいっていってしまわれたのですね。 フタがなくなってしまったのはこれで2つ目。 何が嫌って、フタだけの為に丸ご...
2011年12月31日土曜日

スマートフォンと同期にはDropbox

›
自転車とは関係ないですが、ブログのツールをご紹介。 最近急速に普及しているオンラインストレージサービス、最近ではクラウドサービスと言うようですが、スマートフォン購入を機に自分も使い始めました。 このサービスを提供しているサイトは多く、どれを使っていいか分からない。 とい...
2011年12月29日木曜日

パンクによりリムテープ交換

›
先日の事ですが、通勤出発時、いつもの様にロードバイクに空気を入れようとしたらタイヤがペコペコ…なんとパンクしているではないですか!! もちろん喜べはしませんが、出発前の出来事で良かったです。その日は自転車通勤は諦めました。 さてさて帰宅後、パンクの原因を探るべく解体しましたが...
2011年12月27日火曜日

ロード通勤記録

›
自分は自転車通勤です。距離はコースによって違いますが、50~60km程。 冬場は明るい所を通って帰るので今の時期の方が距離は長いですね。こう寒いと冒険心が削がれ、どうしても同じ経路になっていまいます。 しかし夏場は元気いっぱい、日も長いので定時で終わったときは新規開拓しまくり...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

jouta
愛車 KLEIN Q-ELITE V, KLEIN Attitude I 通勤目的で乗った自転車がすっかりはまってしまった。しばしば自分で調整するようになったが忘れないようにブログにしちゃえと。後はトレーニング関係も書きたいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.